Q&A

目次

入学をご検討の方へ

中学生の方へ

本庄第一高校通信制課程では駅前サテライト教室と専用メタバース校舎を完備し、全日制課程の先生がみなさんをしっかりサポートするので、安心して学べる環境が整っています。

入学までの流れ

1.事前相談

まずは、説明会や個別相談で本庄第一高校通信制課程の概要を把握していただき、自分に合っているか確認してください。
入学にあたり心配なことがあれば気軽にお尋ねください。

2.出願・面接

Web出願後、在籍校作成の書類等一式を郵送してください。
定められた日程で面接を実施します。(募集要項参照)
試験結果は郵送します。

3.入学説明会

入学前に入学説明会を実施します。
単位の習得方法、卒業までの流れなどを説明します。

4.学習開始

学習に必要な教科書やその他資料をお渡しします。
これから本庄第一高校通信制課程で頑張りましょう!

転入学・編入学を検討中の高校生の方へ

現在高等学校(中等教育学校後期課程)に在籍している方は「転入学」、過去に高等学校に在籍したことがある方は「編入学」となります。
全日制高校、通信制高校、定時制高校のいずれからも転入学が可能です。
これまでに修得した単位や今年度の学習を活かして高校を卒業できます。
全日制課程の専門教科の先生がみなさんをしっかりサポートします。

入学までの流れ

1.事前相談

まずは、説明会や個別相談で本庄第一高校通信制課程の概要を把握していただき、自分に合っているか確認してください。
入学にあたり心配なことがあれば気軽にお尋ねください。

2.出願・面接

Web出願後、在籍校作成の書類等一式を郵送してください。
書類確認後、日程を調整し面接を実施します。
試験結果は郵送します。

3.入学説明会

入学前に説明を行います。
前籍校の履修状況を元に入学年度の履修科目を決定します。

4.学習開始

学習に必要な教科書やその他資料をお渡しします。
これから本庄第一高校通信制課程で頑張りましょう!

高卒資格を取得したい・学びなおしをしたい社会人の方へ

何らかの事情で高校を卒業できなかった社会人の方も仕事やアルバイトをしながら、高校卒業の夢をかなえることができます。
また、高卒の資格はいらないけれど、高校の科目で興味、関心のある事を学びたい方も本庄第一通信制課程は積極的に受け入れます。

入学までの流れ

1.事前相談

まずは、説明会や個別相談で本庄第一高校通信制課程の概要を把握していただき、自分に合っているか確認してください。
入学にあたり心配なことがあれば気軽にお尋ねください。

2.出願・面接

Web出願後、在籍校作成の書類等一式を郵送してください。
書類確認後、日程を調整し面接を実施します。
試験結果は郵送します。

3.入学準備

入学前に説明を行います。
前籍校の履修状況を元に入学年度の履修科目を決定します。

4.学習開始

学習に必要な教科書やその他資料をお渡しします。
これから本庄第一高校通信制課程で頑張りましょう!

学費モデル

学費は就学支援金や県独自の補助金を申請することで、家計への負担がより軽減されます。

埼玉県在住の場合

世帯収入 約500万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円
施設設備費(年額)62,400円62,400円62,400円
通信費(年額)30,000円30,000円30,000円
授業料(年額)288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
月々の納入金(入学金は除く)31,700円31,700円31,700円
就学支援金
埼玉県父母負担軽減事業補助金※2
-480,400円-380,400円-380,400円
年次合計0円0円0円
3年間合計0円
月々のお支払い※3実質0円

世帯収入 約609万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費(年額)62,400円62,400円62,400円
通信費(年額)30,000円30,000円30,000円
授業料(年額)288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
月々の納入金(入学金は除く)31,700円31,700円31,700円
就学支援金
埼玉県父母負担軽減事業補助金※2
-380,400円-280,400円-280,400円
年次合計92,400円92,400円92,400円
3年間合計277,200円
月々のお支払い※3実質月額7,700円

世帯収入 約720万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費(年額)62,400円62,400円62,400円
通信費(年額)30,000円30,000円30,000円
授業料(年額)288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
月々の納入金(入学金は除く)31,700円31,700円31,700円
就学支援金
埼玉県父母負担軽減事業補助金※2
-380,400円-280,400円-280,400円
年次合計192,400円92,400円92,400円
3年間合計377,200円
月々のお支払い※3実質月額7,700円(入学金は除く)

世帯収入 約910万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費62,400円62,400円62,400円
通信費30,000円30,000円30,000円
授業料288,000円288,000円288,000円
納入金合計 ※1480,400円380,400円380,400円
就学支援金 ※2-118,800円-118,800円-118,800円
年次合計261,600円261,600円261,600円
3年間合計784,800円
月々のお支払い※3月額 21,800円(入学金は除く)

世帯収入 約910万円以上

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費62,400円62,400円62,400円
通信費30,000円30,000円30,000円
授業料288,000円288,000円288,000円
納入金合計 ※1480,400円380,400円380,400円
就学支援金 ※2
年次合計380,400円380,400円380,400円
3年間合計1,141,200円
月々のお支払い※3月額 31,700円(入学金は除く)
群馬県在住の場合

世帯収入 約590万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費62,400円62,400円62,400円
通信費30,000円30,000円30,000円
授業料288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
就学支援金※2-288,000円-288,000円-288,000円
年次合計92,400円92,400円92,400円
3年間合計277,200円
月々のお支払い※3月額 7,700円(入学金は除く)

世帯収入 約910万円未満

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費62,400円62,400円62,400円
通信費30,000円30,000円30,000円
授業料288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
就学支援金※2-118,800円-118,800円-118,800円
年次合計261,600円261,600円261,600円
3年間合計784,800円
月々のお支払い※3月額 21,800円(入学金は除く)

世帯収入 約910万円以上

年次1年次2年次3年次
入学金100,000円 
施設設備費62,400円62,400円62,400円
通信費30,000円30,000円30,000円
授業料288,000円288,000円288,000円
納入金合計※1480,400円380,400円380,400円
就学支援金※2
年次合計380,400円380,400円380,400円
3年間合計1,141,200円
月々のお支払い※3月額 31,700円(入学金は除く)

※1 上記の納入金の他に教科書代・補助教材・課外活動費などの諸費用が所属年度・履修科目により別途費用がかかります。
※2 上記の支援金・補助金以外にも授業料以外の教育費を支援するものとして、生活保護受給世帯や県民税所得割および市町村民税所得割が非課税の世帯の保護者に対して、「奨学のための給付金」が支給されます。詳細な条件などは、埼玉県のWebサイトでご確認ください。
※3 納入金は上記金額を一度お納めいただき、家庭より学校を通して支援金・補助金を申請していただいた後、還付される仕組みです。

ページTOPへ戻る