通信教育実施計画
シラバス
スクールミッション
多様な夢や希望を実現するために挑戦する強い心を持ち、努力を継続し、また、周囲の人々とお互いに影響を受け、与え合いながら、逞しく、前向きに将来を切り拓くことができる人物を育成する学校。
本庄第一高等学校 三つの方針
上記ミッションを遂行するため、本庄第一高等学校は以下の3点をポリシーとし、運営に当ります。

本庄第一高等学校は学園理念の「響生」のもと、以下の資質・能力を持った人づくりを実践します。
- 時代や社会の過去・現在をしっかりととらえ、未来の展望を切り開く能力
 - 様々なことに興味・関心を持ち、自ら調べ、系統的にまとめる能力
 - 高等教育機関への進学や就職または社会に出て活躍するために必要な思考力・判断力・表現力
 

本庄第一高等学校では、各課程・類型・コースに合わせた以下の教育を実践します。
- 自らの進路や興味関心に基づいた学びを通じて、確かな学力を身につけるとともに、主体性を育てます。
 - ICTやDXを活用した先進的な教育を推進し、将来につながる実践的な学びを提供します。
 - 探究活動の深化によって、物事に対する課題点や解決に向けて取り組むことで理解力と表現力を高め、他者や異文化を認め合い、協働する態度を育てます。
 - 学校行事、生徒会活動、部活動等に積極的に取り組み、協調性や社会性を育てます。
 - 地域、企業、高等教育機関等と積極的に関わり、社会全体の向上を考える態度を育てます。
 

本庄第一高等学校は、多様な個々の希望を大切にサポートするために、次に掲げる生徒像を求めています。
- 自分の生きる道を想像し、夢を持つことができる生徒
 - 「高い向学心」と「共に学ぶ心」を持った生徒
 - 人を大切にし、お互いを尊重し合える思いやりの心を持った生徒
 - 学習や学校行事はもちろんのこと、身の回りの様々な活動に積極的に取り組むことができる生徒
 





